2015年6月21日日曜日

昔から言い継がれる爬虫類人伝説 隠し神

ウィキペディアからご紹介


油取り(あぶらとり)
明治時代東北地方における俗信。油取りと呼ばれる何者かが子供を誘拐して、その体を絞って油を取るといわれたもの[2]
明治維新の頃には、岩手県遠野地方の村々で油取りの噂が広まって大パニックが起こり、子供が誘拐されたなどという風説が毎日のように流れた。村の代表者により、夕方過ぎには女子供は出歩かないようにと外出禁止令がしかれた。同時期に柴で作られた小屋の跡が川原にあり、魚を焼くためのハサミと呼ばれる串が捨てられていたため、油取りはこのハサミに子供を刺して油を取るともいわれた[2]
山形県西置賜郡小国町では明治初期にこの噂が広まったことがあり、村人たちは見かけないよそ者に注意し、子供たちには帰りが夜遅くなることのないよう言い聞かせた。特に女の子からは良い油が搾り取れるといわれ、狙われやすいといわれた[3]

隠しん坊(かくしんぼ)
栃木県鹿沼市逢魔が時(夕暮れ時)に、外にいていつまでも家に帰らない子供をさらって行くという怪物[4]

隠れ婆(かくればば)
兵庫県神戸市平野町。隠し婆ともいう。路地の隅や行き止まりなどにいて人間の子供を待ち構えており、子供たちが夕方にかくれんぼをして遊んでいると、どこからともなく現れて子供をさらってしまうという[1][5]。そのためにこの地方では、夕方にかくれんぼをすることは「隠れ婆にさらわれるぞ」などと言って戒められていた[6]

叺親父(かますおやじ)
青森県津軽地方(袋の一種)を背負ったのような大男が、泣いている子供を見つけると、叺の中に無理やり詰め込んでさらって行ってしまうという[5][7]。同様の妖怪は秋田県鹿角地方では叺背負(かますしょい)の名で伝わっている[7][8]長野県埴科地方では袋担ぎ(ふくろかつぎ)といって、夕方までかくれんぼをして遊んでいるような子供をさらって行くという[5][9]

子取りぞ(ことりぞ)
島根県出雲地方。東北の油取りと同様に子供を絞って油をとり、南京皿を焼くために用いたという[10]

17 件のコメント:

  1. 昔は、レプの技術が今ほどなかったからこういう話があったのですかね。

    返信削除
  2. リアルさん、こういう伝説みたいなのって、やっぱり実際にあった話なんじゃないかって思います。
    あるオカルトサイトの投稿なんですが、その方は道ならぬ道に車で入り込んでしまい、その先で目にしたものがあまりにも不気味だったのですが、昔話に出てきそうな体験なんですよ。
    でも、「宇宙への旅立ち」に出合った今は、こういうことは実際にあるんじゃないかと思えるようになりました。

    その方の体験は↓こんな風に始まります。
    「20年ほど前、俺が実際に体験した、いまだに信じられない話を書こうと思います。
    というのも、俺の周りには超常現象的なものに詳しい人物が全くいないので、
    今から書く実際に体験した出来事を一体どう解釈したらいいかわからないからです。」

    「いったいここはどこなのだろうか?
    封鎖された道の奥にあったのだから、廃村か何かか?
    俺達が普段生活してる所からそんなに離れた場所にあるわけじゃないところに、
    こんなに広々としてきれいな土地があったのかという事が、不思議なような驚きのような感じだった。

    「するとKが「何かくっついてるぞ」と言ってきた。
    よく見ると、確かに御札と釘の間に、何か干からびたカタマリのようなものも一緒に打ち付けてあった。
    何が一緒に打ち付けてあるのかな・・・と、俺とKはほぼ同時に上を向き、ほぼ同時にその答えを目の当たりにした。
    打ち付けてあったのは・・・」

    後はちょっと長いのでhttp://fffkowai.doorblog.jp/archives/33315445.htmlをご覧下さい。

    返信削除
    返信
    1. 読みたかったのに削除されてました〜、残念。

      削除
    2. え!?草木さん、本当ですか?
      私PCから打ち込んでるんですが、ちゃんと飛びますよ。
      「本当にあった2chの怖い話 廃道の奥にある世界」で検索してみて!

      削除
    3. 了解しました!
      ありがとうございます。

      削除
  3. 日本民俗学の名著『遠野物語の中』の中にも、人間を食べる説話があります。
    全部事実でしょうね。

    返信削除
  4. 幼稚園くらいの頃、「あーぶくたった煮えたった~煮えたかどーだか食べてみよう むしゃむしゃむしゃ」という童歌をやらされました。
    しゃがんだ子の周りを複数でぐるぐる廻って、むしゃむしゃ言う時は髪をぐしゃぐしゃにする動きでした。
    まさに人食いの歌ですね!胸糞ヽ(`Д´)ノ

    返信削除
    返信
    1. 虎猫さんへ
      私もそれ思ってました。
      更には「トントントン今何時?」「夜中の二時」って答えたり
      「トントントン何の音?」「おばけだよ」って続く部分なんてまさに・・・ですね。

      花いちもんめは人身売買の歌だし・・・。

      削除
    2. 猫山さん、花いちもんめも怖いですね!
      レプ童歌は廃れてほしいですね。

      削除
    3. 虎猫さんへ
      勝って嬉しい・・・と言う歌詞ですが
      買って嬉しいってことでしょう。
      負けて悔しいではなく値切られて悔しいと言うことだと思います。

      削除
  5. 今紫さま
    その漫画「親なるもの断崖」、読んだこと無いのですが、自分の見るサイトの広告欄がほとんどその漫画の予告で辟易していた処でした
    (・・;)

    返信削除
    返信
    1. 考えると子供の頃から楽しい唄でなく、「怖い唄」が多かった気がします。母が夕方には神社の近くに行ってはいけないよ・・とか。幸せな唄はひとつもなかった・・・・
      もう、気がつかなきゃ嘘ですよね。てか、「あぁ、そういうことか」と311後色々と思いますわ。

      削除
  6. 今紫さま

    薦めていないことは理解してました
    (^^)
    自分にばかり出るのかと思い気に病んでいたので
    ありがとうございます。

    返信削除
  7. 猫山様

    おはようございます。
    いしはらゆうじろうは、梅毒で死んだと
    同級生が昔言っていました。
    性病で亡くなる方はレプに多い?


    私も、ときめきトゥナイト読んでいました。
    蘭世ちゃん可愛いいけれど、あれって
    爬虫類社会の話だったんですね。
    今はゾッとします。

    藤子不二雄の怪物くんとか、デビルマンとかも。
    昔、石川ひとみが出ていたお化けのサンバも
    夢中で見てました。

    返信削除
    返信
    1. 桜園子さんへ

      裕次郎の梅毒説、大人になってから知りました。
      子供の頃から芸能情報に疎い者で、リアルタイムも裕次郎が亡くなって一ヶ月くらい後に知ったほどです^^;。
      芸能人って別病名で公表されますが実際は性病って多いんでしょうか?

      ときめき・・・私も当時は面白く読んでいましたよ。
      レプの世界がわかってくると、ショックですが
      要は、お互いに支配をしたりされたりする関係がなくなり仲良く暮らせたらいいのかもしれませんね。

      怪物くんって子供の頃から苦手であまり良くわかりません。
      手が伸びたり顔が変えられるくらいしか記憶がないかもです。
      デビルマンもアニメ、見たことがありません(汗)

      削除
  8. このコメントは投稿者によって削除されました。

    返信削除
  9. 篠原千絵さんの 蒼の封印って 少女コミック
    sokuyomi.jp/product/aonofuuin_001/CO/1/
    リアルさんのブログを裏付けるのにはピッタリ!!
    人間との共存に葛藤してる鬼のお話です

    返信削除